アルバイト募集:子供の送迎ドライバー
会社名 株式会社想 勤務地 cocoro北習志野教室cocoro北習志野駅前教室 職種 子供の送迎ドライバー 雇用形態 パート・アルバイト 仕事内容 小学1年生から高校3年生までの生徒を児童発達支援施設まで送迎するお仕事 […]
船橋市の北習志野にある放課後等デイサービス
子どもは遊びを通じて、様々なことを学びます。そして、主体的に考える力や自己解決のスキルを子どもたち自身で身につけることができるのです。
また「遊ぶ」ことが退屈でたまらないと思う子どもはいませんよね。この「楽しい」と思いながら学ぶことがさらに多くの学びにつながります。
私たち「cocoro教室」では一人一人の歩みに合わせながら、子ども自身がより生きやすくなるように療育支援します。
自らの特性を受け止め、周りと効果的にかかわることができる育ちを目指します。
cocoro教室では、通常の学習サポートも行っております。宿題やプリントなどお子さまに無理のない範囲でサポートいたします。
cocoro教室では、ご自宅まで送り迎えを行っております。詳しくはお問い合わせ下さい。
学校がお休みの日や親御さんのお仕事など、土曜日、祝日もお預かりすることができますのでお気軽にご相談ください。
お花見をはじめ、ハロウィーンやクリスマスなど、イベントも数多く開催しています。
cocoro教室は、「教える」ことに特化したスタッフばかりです。お子さまの特性に合わせて療育、指導をしていきますので、安心してお任せいただくことができます。
一般の放課後等デイサービスでは、創造的活動や作業活動、自立した日常生活を営むために必要な訓練など、多様なメニューがあり、何を基準にして選ぶのがいいのか、迷うこともあると思います。
「cocoro教室」が大切にしていることは「遊びを通した療育」。
遊びながら、お子さんの想いをかなえていくことで、楽しい生活を実現させることができます。
また、集中力のあがる体幹トレーニングや脳に影響を及ぼす第2言語(英語)を学ぶことで身体と能をきたえ、自己決定感を育み、将来の自立へとつなげていく療育をすることができるのです。
こいのぼりやおひなさまを飾って、みんなでお祝いをしよう
先生と一緒に、プールで楽しく水遊びしながら、お水に慣れよう♪
みんなで遠足に行こう。近隣の公園などでアクティブな活動をしよう
教室に鬼がやってくる。みんなで力を合わせて鬼退治しよう
自然にふれあうプチ遠足。いちご狩りやなし狩りに行って美味しく食べよう
笹の葉に願いを込めて、短冊をたくさん飾ろう
みんなで楽しい仮装をして、お菓子をもらおう
サンタさんからプレゼントもらおう
各ご利用者様の受給者証に記載されている負担上限月額以上の金額はいただきません。
例)負担上限額が4,600円の方が、7回利用した場合763円×7日=5,341円となりますが、ご利用者様がお支払いいただく料金は4,600円となります。
当施設へお電話にてご予約お願いいたします。施設長と施設見学・面談を行います。その後、一度、体験入所を行っていただきますので、来所の際はお子さまご本人と一緒に来所されることをおすすめいたします。
ご利用には「受給資格証」が必要となります。受給者証をお持ちでない方は、市役所の福祉窓口(船橋市は、療育支援課)でご利用申請をおこなってください。
受給者証の交付、利用上限額が決定します。ご自宅に受給者証が届きましたら、すみやかにご連絡ください。
ご利用される曜日や送迎についてのご相談、および個別支援計画をもとに療育支援の目標を明確にいたします。内容を必ずご確認のうえ、ご納得いただいてからご契約をお願いしております。
スタッフ一同、皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
米国神経学学会は、複数の言語を話すことにより、脳の神経経路が増えて情報を処理するチャンネルの数が増加することを示す研究結果を発表しています。
「cocoro教室」では、英会話の先生による遊びを中心とした英会話療育を取り入れており、たんに学ぶだけでなく、楽しみながら身につけることができるようになっています。
「cocoro教室」では、自由に楽器を演奏する時間も作りつつ、みんなで1つになった時の高揚感も感じてもらえるよう工夫しています。
音楽によって自分がどう変化したか?音楽を使った自己表現とは何か?など、新しい気付きを感じていただけるきっかけ作りと音楽療育を通して発語が苦手なお子様もひとつになって楽しく体験できます。
外遊びで普段使わない筋肉を使ったり、大型トランポリンで平衡感覚を養ったり、ブランコで感覚遊びを楽しみリラックスしたり…と、楽しく運動が出来る空間をご用意しております。
運動不足になりがちなお子様には体操教室にでも通わせる気持ちで利用してください。遊びを取り入れた「cocoro教室」独自の運動プログラムで、学童期に遅れがちな運動療育をサポート!
マインクラフト、通称「マイクラ」はデジタル版のブロック遊びと言われ、その世界のすべてがサイコロ型のブロックでできており、ブロックを採取したり、建物を作ったりすることができます。冒険や採掘、牧畜や建築をしながら、自分の世界を創造していきます。その中で、先の展開を計算したり、計画して建物を作ったり、さまざまな感覚を養うことができます
食育とは、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けられるとともに、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てるもの。と、農林水産省のページで定義されています。
cocoroでは、「食育」を通じて、食事の大切さや栄養の大切さを学び、また、その食べ物がどのように育ったか?や、採れた産地から、その土地のことを知ったり、日々で一番大事な「食」を通じて、「食」に関わる大切なことをたくさん学びます。
個別に応じた目標を設定し、一歩ずつ成長するように療育を行っていきます。また、プールという特別な環境での水の 4 つの特性(浮力・抵抗・水圧・水温)を生かし、水中でしか得る事ができない環境を利用する事で、様々な効果を生かしたトレーニングが行えます。cocoro教室の『スイミング療育』では、顔を水につけるのが怖い。プールの環境が初めて怖い。など普通のスイミング教室では対応出来ないケースも個別にゆっくりと本人のペースで実施しています。